これは先日、共立電子から購入したACアダプタ「WG-03100」。
入力:AC100-240V、50/60Hz、0.1A
出力:DC3V、1A、2.1mmプラグ(センタープラス)

これは、とあるMP3プレーヤーについてきた充電用ACアダプタ。
入力:AC100-240V、50/60Hz、10-20VA
出力:DC5V、1.2A、USB標準Aコネクタ(メス)

この時購入したのはUSB直差し可能なMP3プレーヤーで、かつ、USBから充電するタイプ
のものだったので、当然ながら付属アダプタのコネクタもUSB標準Aタイプ(メス)。
# ってことは、定格出力は普通DC5V、500mAだろうに・・・(苦笑)。
これは、Bluetooth接続の某ヘッドセットについてきた充電用ACアダプタ。
入力:AC100-240V、50/60Hz、80mA
出力:DC5V、500mA、USB mimiBコネクタ(オス)

こちらはきちんとUSB規格としての定格出力守ってる(苦笑)。
これは、マイコン学習キットTK-Z80(かの有名なTK-80互換の学習キット)に付属のACアダプタ。
入力:100V、50/60Hz、0.1A
出力:DC6V、500mA、2.1mmプラグ(センターマイナス)

で、2.1mmジャック付きケーブル。

これは100円均一ショップで購入した、携帯電話のUSB充電器を切って作った
USB標準Aコネクタ付きケーブル。作ったのは数ヶ月前だけど。

多少購入したモノはあるものの、探せば転がってるものなのね(苦笑)。