
香川なのに,なぜだかこんなTシャツが販売されているのはご愛敬w

で,こちらへ入学w

まずは,既に熟成されている生地を使って学習.

めん棒でのばす.

さらに,のばす.

屏風折りにして,

切るw

で,できあがり.これは茹でて食べましたよ.

次は粉から.中力粉と塩水を準備.塩分濃度は季節によって変えるそうな.

中力粉と塩水を混ぜてこねる.ちなみに塩水は1/3ずつ投入.

で,5分ほど踏み込み.

で,うどん玉が出来ました.2時間ほど熟成させるそうな.

うどんを茹でて食べる時間を含めて,約90分ほど.
で,卒業証書(笑)を獲得.

これで失業しても安心・・・なワケないか(苦笑).
どのような分野にしても,その道を究めるには長い修行が必要なワケで.
実は昨日から2泊3日でホームステイを受け入れていたりする.
で,今日は丸一日滞在するということで,うどん体験に連れて行ってみたり.
なぜ徳島の観光地じゃないのか,というツッコミはおいといてw
ちなみに,日本語を学習しているというふれ込みだったが,十分な
コミュニケーションが成立するまでには至らず,とはいえ,こちらも
native English speakerと対等に渡り合える英語力があるワケではなく(泣).
ただ,本当にいい経験になりましたよ.