前日,ホテルからNewark Liberty Int'l Airport(EWR)までの
シャトルサービスを電話予約していたのだが,指定時間が来ても
シャトルが来ないw
ま,少々遅れることもあるわな,と思いつつ,10分過ぎても来ず.
そして,20分過ぎても来ず・・・
さすがにちょっとまずいなぁ,と思って,シャトルサービスへ再び電話.
オペレータに「予約番号hogehogeを持ってて,pickup時間を20分過ぎてる
けどまだpickupされない.どないしたらええのん?」と確認.
オペレータは「飛行機遅れても問題ないか?(つまり,便の振り替えが
できるか?ってことなのだろう)」とか聞いてきたけど,格安チケット
なので,そんなことできるワケもなくw
おまけにシャトルサービスへの支払いも,既にクレジットカードで
transaction processing終わっていたし.
# シャトルやめてCab移動にしたら,transactionを取り消ししないと
# いけないので,また面倒だし・・・
仕方ないので「チケットと関係なく,とにかくNewarkに行きたい」を連発w
すると,オペレータが「じゃあ,新しいバンを回す.バンの番号はhogeだ」と
いう感じで交渉終了.
実際,エアラインのカウンターへ出向かないことには話が進まないのでw
で,10分ほど待つと,教えられた番号が書かれたバンがpickupにやってきたw
# ちなみに,これはゴネたのではなく,正当な要求ですw
まったく,この国は適当やなぁと思いつつ,たぶん日本の正確性の方が
異常(笑)なのだろうけどw
いずれにせよ,状況説明と(簡単な)クレーム程度が可能な英会話力が
必要なことを再認識させられた.
個人旅行なので,当たり前っちゃ当たり前だがw
NewarkからManhattanへの移動も渋滞に巻き込まれたし,今度NYCに来ることが
あれば,やはりJFKに着く便にしようと考えてると,思ったより早く到着.
そりゃそうだ.朝4時が本来のpickup時間で,それから1時間後にpickupされた
のだが,それでも朝5時.さすがにそんな時間に渋滞はないw
そんなこんなで,5時30分過ぎには空港へ到着.
結局,出発時間まで十分余裕もあり・・・

出発情報を提示するモニタに表示されるエラーを撮影してみたり・・・

さらに撮影してみたりしたw

そして,エアラインのラウンジへ.

朝食に野菜ジュースとベーグルなど摂取してみました.

ちなみにベーグルってトーストすんのね.知らなんだw

そして,ATLでトランジット.

機中でハワイ州の動植物検疫に関するフォームを書かされる.
国内線でもハワイは特別なのね.

そんなこんなで無事到着.

バスでしみじみ市内中心部へ向かいましたとさw
