
で,少しゆっくり目に移動開始.旅館の送迎バスでこちらへ到着.

で,4回目の入鋏w

223系運用の新快速で移動すること43分(苦笑).

って,N2000系「うずしお」より断然速いんですけど.さすが,最高時速130km/hは伊達じゃないw
で,大阪で環状線内回りに乗り換え.やってきたのは201系.

こちらで途中下車.だって18きっぷだしw

早めに昼食摂取して,マクドでちょっと仕事してみたりw


で,今日のメインイベントはこちら.というか,これのために今回の旅行があったりして(苦笑).

いつもお世話になっている,とある先生にお目にかかり,しばし情報交換させて頂いたり.
で,しみじみ説明聞いていたのだが,とりあえず疑問点は瓦解.
とりあえず見積もりは頂くとして,諸々要検討だなぁと.今お世話になってるキャリアさんとも話しないといけないし.
そんなこんなで,こちらの駅からJR西日本207系運用の普通列車へ乗車.


そして,こちらの駅からは223系運用の新快速.130km/hは,純粋に速えぇ(笑).


で,こちらで下車後,JR西日本321系運用の京都方面普通列車へw


で,こちらで下車w

バス乗り場に上がると,ちょうど徳島方面のバスが停車中.空席状況を聞くと,乗れるってことなので速攻乗車w

高速鳴門で,旧型エアロクイーンをお見送り(笑).

で,近くのスーパー銭湯で疲れを癒しましたとさ(苦笑).

ちなみに,今回のJR運賃相当額は,行き6,330円,戻り1,890円で合計8,220円ナリ.
既に18きっぷの元は取っているので,バス代払ってもおつりがくるくらい(笑).
その分,時間は無駄に浪費していますが(苦笑).