今回はaptじゃなく,ソースから構築.
事前準備として・・・
# apt-get update
# apt-get install build-essential
# apt-get install git
あたりを導入.
加えて,諸事情でこのへんのライブラリを導入.

あとは,ソースアーカイブ取得して,
# tar xzvf ruby-2.1.2.tar.gz
# cd ruby-2.1.2
# ./configure --prefix=/usr
# make
# make install
って感じ.
以下のディレクトリに,それぞれファイルが導入された.

起動も問題なし.

実は,ここまで「さくっと」とは行かなかったのだが...orz